Webサービスの価値を高め
社会の発展に貢献する

これがアスペアのミッションです。
このミッションを実現し続けていくために、創業以来二つのことを大切にしてきました。

働きやすさ

長時間勤務が当たり前だったIT業界において、91年の創業直後からフレックスタイム制を導入、有休・産休・育休などの制度も整備し、自由度の高い職場環境を作ってきました。
例えば子供のいる社員が正社員のまま時短勤務へ条件変更する、男性の育児休業を2010年から採用するなど、社員や社会の環境に応じてフレキシブルに対応しています。
これらの制度を単に整備するだけでなく、経営のトップとして自ら率先して実施・運用を主導してきました。
社員の心身の健康を促進することが、業務効率の向上やクリエイティブな発想・提案力に繋がり、延いてはミッションの達成に繋がると考えています。

自己実現

「技術を身に着けて自分の市場価値を高めたい」、「お客様と直接やり取りをして問題を解決していきたい」など、ITエンジニアとしての目標・目的は人それぞれですが、それらはいずれも自己実現に繋がっていると考えています。
社員一人ひとりの自己実現の達成は、より利便性の高いサービスの提供に繋がり、会社としての社会貢献へと繋がっていきます。
そのため、「書籍買い放題制度」や「動画学習支援制度」をはじめとした様々な制度の策定や、月一度の定例会では社員持ち回りでの発表の場(非技術可)を設けるなど、自己実現をサポートできるような環境作りにも力を入れてきました。

ミッション達成のために

先のミッションを達成するためには、お客様のビジョン実現や課題解決に対して自分事として行動し、お客様と共に成長することが欠かせません。
成功というものは、個人の能力だけではなく周囲との関わりの中で生まれます。
目的を達成する意欲と協調性、そして感謝の気持ちを忘れず、自らを振り返りながら仕事に取り組める人こそが、成長の機会を掴めると考えています。

アスペアはお客様と一緒にプロジェクトに参画し、お客様視点でサービスを成長・発展させたいと考えている会社です。
お客様と共に経験を積みながら自身の成長に繋げることで共に市場価値を高め、より質の高いWebサービスを提供したい。
私たちのそうした姿勢に共感し、共に成長できる仲間を求めています。

株式会社アスペア
代表取締役社長 加藤雄一